これからのYouTube業界はどんどん盛り上がりを見せるでしょう。
ですが、その分規制が厳しくなってきており、動画にBGMを加える際は著作権登録された曲を使用することはあまり好ましくありません。
そんなYouTubeをメインに活動する動画クリエイター、特にゲーム実況者に受けた著作権フリーのBGMを無料で提供しております。
この記事ではBGMや効果音の素材を利用して、ご自身の動画を盛り上げる方法をご紹介します。
自分のプレイするゲームに合ったBGMを見つけよう
当サイトのBGMは、このようにキャラクター分けして公開しております。
ご自身のプレイされるゲームがどのタイプなのかをここでざっくりと絞って、あとはひとつひとつ聴いて気に入ったBGMをダウンロードしてください。

またBGMは全て永遠にループできるように作られています。
動画編集の際には、下のようにBGM音声ファイルをつなげていくだけで、自然にBGMが繋がります。


※画像はMac/iMovieでの編集の場合です。
これで長尺の動画になってもひとつのBGMをずっと流し続けることが出来ます。
随所に効果音も入れて、ゲーム実況を盛り上げよう
YouTuberには欠かせない、効果音素材もたくさん取り揃えております。
BGMと同様、効果音も用途によってキャラクター分けして公開しております。
シネマ音は、鉄骨を叩く音、足音、銃声、剣で闘う音やベルを鳴らす音などの、人為的な音素材を集めています。
対して自然界の音は、雨音、風の音、鳥の声や雷の音などまさに自然に特化した素材です。
どちらもゲーム実況者にはもちろん、ゲームを作るクリエイターの方にも役立ちそうな効果音です。
そしてジングルはいろいろな楽器(オルゴールやおもちゃのピアノなど)で短いメロディを演奏したものです。
動画のオープニングやエンディング、ゲーム内のシーンが切り替わる時などに使ってみると面白いかもしれませんね♪
エンディングテーマをつけるのも面白い
YouTubeは、毎回動画の最後に「ぜひチャンネル登録をお願いします!」のメッセージを出すか出さないかで、チャンネル登録者の伸びかたが違うと言われています。
そのメッセージ中にもBGMがあると、より楽しいエンディングとなるでしょう。
エンディングテーマの素材を手に入れて、ぜひラストにひと工夫加えてみてはいかがでしょうか♪
他ジャンルの動画でも、ぜひBGMを!
当サイトのBGMは、ゲーム実況だけではなく
- Vlog
- おもしろ系、実験系
- ハウツー、コンサル
などなど、あらゆるジャンルにおいてもお使いいただけます。
例えば旅行のVlogやおもしろ系の動画などはこちらの可愛いBGMたちを使うと楽しい動画になりそうです
→可愛いBGM集のページへ
実験系にはバトルBGMを使うと、その場の臨場感を演出することができそうですね。
→バトルBGMのページへ
僕も作曲の解説動画に当サイトのBGM素材を使用しています。
(使用BGMタイトル『Cafe』→ダウンロードページへ)
このようにゲームにとどまらず、いくらでも応用の効くBGMですので
いろいろダウンロードして試してみて、動画を盛り上げていきましょう。